青見

相談員の徒然日記~青見通所リハビリテーション~ 神無月編

10月に入り、朝・夕と涼しく感じるようになりました。

日に日に秋らしくなってきましたね🍁

秋といえば、『スポーツの秋』 『味覚の秋』 『芸術の秋』 『読書の秋』 等、たくさんの秋が

あります!

青見通所リハビリテーションでは、芸術の秋として、【秋祭り】を開催しました(*^▽^*)

スタッフ全員が参加し、1か月前から、朝・夕に、踊りの練習を重ねて準備を進めてきまし

た⭐

当日は、5チームに分かれて、踊り💃を披露したり、

歌を歌ったりと、どのチームも個性あふれる楽しいパフォーマンスを披露させていただき

ました(^^♪ 🎵

利用者様も、一緒に踊ったり、歌ったりと身体を動かされ、『久しぶりに笑ったよ!』と

楽しんでいただけました(*^▽^*)

⭐秋祭り⭐

 

🎂誕生日カード🎂

青見通所リハビリテーションでは、毎月お誕生日会を行っています🕯

お誕生日を迎えられた方には、スタッフから心を込めた、写真付きメッセージカードをプレ

ゼントしています💕

🎂手作りのカードは、皆様喜ばれます🎂

青見通所リハビリテーションでは、たくさんの行事を計画しています🚩

皆様に楽しんでいただけるようスタッフ一同頑張りたいと思います( `・∀・´)ノ

相談員の徒然日記~青見通所リハビリテーション~文月編

本格的な猛暑の到来ですが、皆様 いかがお過ごしでしょうか?

毎日、厳しい暑さが続き、熱中症警戒アラートが発表されていますね💦

外出の際は、体温調整と水分補給の対策をしっかりと行いましょう🌤

この季節は、体力が勝負です。

快眠・快食を心掛け、元気に夏を乗り切りたいですね(^▽^)/

☆七夕☆

7月7日は、七夕でした☆彡

青見通所リハビリテーションでも、利用者様に願い事を書いていただき、笹の葉🍃に飾りました💕

『健康でいられますように☆彡』   

 『元気に過ごせますように☆彡』

皆様、楽しそうに短冊を書かれていました(*^▽^*)

☆作品制作☆

今月の作品制作は、七夕月にちなんで、

「1年に1度 彦星様と織姫様が会えますように♥」

と、願いを込めて、天の川🌌を取り入れた壁面飾りを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また、暑さ対策に、うちわを作りました。同じものが二つとないオリジナルの模様を、利用者様それぞれが作成し、色付けをしました。

今年の夏、大活躍してくれそうですね!

厳しい暑さが、まだまだ続きます🌤

体調には、十分お気をつけください。

水分補給・食事・睡眠をしっかり摂って、今年の夏も、元気に乗り切りましょう🚩

相談員の徒然日記~青見通所リハビリテーション~  【弥生編】

3月に入り、少しずつ春を感じる季節となりました。

3月の花といえば、桃の花ですよね🌸

春は、たくさんの花が咲き、心もワクワクしてきます✌(‘ω’✌ )三

しかし、同時に花粉もやってきます・・・

毎年、昨年より多いと報道されており、現在では、2人に1人が花粉症と言われているそう

です。皆様もお気をつけ下さいね🤧

🌺ひな祭り🌺

ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸福を願う行事です。

ひな人形には、女の子に降りかかる厄を引き受ける役割があると言われています。

青見通所リハビリテーションでは、作品制作で雛飾りを作りました(*^▽^*)

💕孫ちゃんにあげる(^▽^)/と一生懸命作られていました💕

🌳壁面制作🌳

今月の壁面制作は、椿をイメージした木🌳を作成しました🌺利用者様には花びらをはさみ✂で切っていただきました。また、おしべとめしべも色紙を丸め、中心をはさみで切るという作

業を、スタッフと一緒に行いました。立派な木🌳ができあがりました💕

🍁利用者様は、来所時、椿の木の前で1度立ち止まり、木🌳を眺めていかれます🍁

🌴次回は、夏バージョンを予定しています🌴 お楽しみに🥰

4月は、花見ドライブを予定しています🌺全身で春を感じてきたいと思います☆彡