早くも年末になりました。今年も残るところあとわずかです。利用者様方の笑顔に支えられながら、今年も無事に終わろうとしています。
今年の流行語や、今年を表す漢字などが発表されましたね。ラグビーの「ONE TEAM」と、漢字は令和の「令」ですか・・・。う~ん・・・妥当。
巷ではインフルエンザが流行しており、その波が徐々にここ直方にも押し寄せて来ているようです。皆様も毎年予防接種はお早めに。人の集まる所に行った場合は、手洗い・消毒・うがいをして少しでも感染リスクを減らしていきましょう。
【PT講座】
12月になっていよいよ冷え込んできました。体が冷えると体は動きにくくなり、ケガもしやすくなります。よく利用者様も「寒いけん、体がこわるっ!」と言われています。

そこで12月12日、青見通所リハビリの理学療法士より、腰痛の予防についてのお話がありました。
床にある物を持ち上げる場合、座らず、体に引き寄せずに腰と物が離れた状態(いわゆるへっぴり腰)で持ち上げようとすると、急性腰痛(いわゆるギックリ腰)を起こしやすくなるということです。
なるほど。できるだけ自分の重心に物を近づけていく訳ですね。そうしないと、こんな風にPOW!ってなっちゃうんですね。POW!とはなりたくないですねぇ。
床の物を拾うことだけでなく、立った状態にしても、“自分の重心に寄せる”ということが腰痛予防には重要だそうです。それが“腰を入れる”という意味ですね。介護の基本でもあります。
高齢の方は特に、膝が悪い・座ると立てない等の理由でここまで座り込む事が出来ない方もおられますが、できるだけ腰の負担にならないように、近づいてから持ち上げるようにして下さい。
「寄せて、上げる」です。はい、ご一緒に。
「寄せて~、上げるっ!!」 グッジョブ♪
【ビンゴ大会】

12月14日、青見デイケアの利用者様を対象に、ビンゴ大会を行いました。
中には豪華賞品があるとかないとか・・・ビンゴって、いくつになっても楽しいものですよね~♪
ロマンティック・・・いや、ワクワクが止まりませんね!!
何が出るかな~♪何が出るかな~♪
・・・こんなん出ましたけど!!
プレゼントが当たられた方、うれしそうですねぇ~♪
笑顔のプレゼント、頂きましたっ☆
(イイこと言った!!)
これからは年末年始に向かっていきますので、餅つきや忘年会、新年会と行事が目白押しですね!!一緒に楽しみましょう♪
とにかく今年もお世話になりました。来年も1年元気にお過ごし頂き、そしてまた元気に年末を迎えられるようお祈り申し上げます。令和2年も、何卒よろしくお願い致します。