相談員の徒然日記 ~青風苑 葉桜編~

桜は完全に散ってしまいましたね。今年はよく咲きました。散り際が一番綺麗ですが、後始末が大変です。あれ、誰が掃除してんだろう・・・。濡れた車の窓に張り付いた花びらが、なかなかしつこいですわ。

アノトキ・アベシュショウガ・ツケテタヤツト・イッショノ・マスク、略して「アベノマスク」が厚労省から各家庭に配布されている所です。小学生とかが給食用に使ってるようなマスクで、サイズが小さめです。

青風苑では、一足先に届いた物(似た物)を利用者様に配布して、使用して頂いています。

アベノマスク まさしくコレです

職員はと言いますと、洗い替えの出来る手作りの布マスクを使用しています。

衛生面で考えると、マスク等は使い捨てが望ましいのですが、致し方なく・・・といった所です。

巷では、手作りマスクも広がっています。キッチンペーパーとゴムだけでも出来るそうですが・・・作られる時にはなるべく広く覆って、分厚くできるように作ってみて下さい。スカスカだと意味がありませんので。あたくし個人としては、少し息苦しいくらいが丁度イイです。

SNS等で作り方をアップされている物も多くあります。蛇腹にして立体構造にしてみたり、色々と考えられて都合良くできております。

感染予防に有効なのは、もちろんマスクの着用だけではありません。

感染予防に大切なことをまとめてみました。

①具合が悪い人との接触を避ける

 そもそもですよ。人が多く集まる所には行かない方が無難ですね。誰が具合悪いとか見た目には分かりませんので。

②粘膜(目や鼻や口)を触るのを避ける

 粘膜から感染しますので、どうしても触りたいときは手を洗ってからですね。

③マスクをつけたならそれをずらさない

 これは難しいっ!!鼻のかゆみには耐えきれませんし。

④咳やくしゃみをティッシュで覆う

 ウイルスが飛沫しますからね。そもそもマスクはこの飛沫を防ぐことを最大の目的としています。

⑤手洗いをこまめにする

 手に付着しているウイルスを色んな所に持っていかないようにですね。

⑥しっかり手洗いをする

 石鹸で20秒以上です。ちょっと洗ったぐらいでは意味がありません。指の間や爪、しわに結構な確率でウイルスは残ってます。

以上の6点です。

「手洗いや消毒は感染予防にならない」とか言っちゃう人もいるようですが、そんなことはありませんので、しっかり実施していきましょう。

消毒液も不足しておりますけどね。

店頭から、アルコール度数の高いウォッカがいつの間にか消えていました。消毒に使えるから、納品できないんですって。ついに酒造メーカーが消毒にも使えるように、とアルコール度数が60%を超えるような酒も作り出したようです。

ヤクザ映画とかで傷口に酒をブフーーーっ!!ってやってるの見たことありますけど、そういうことですよね。

いやいやいや・・・世も末や・・・

相談員の徒然日記 ~総合ケアセンター 花粉襲来編~

新型コロナウイルスは、収束どころか未だにじわりじわりと拡大を続けています。ついに筑豊地方にまで入ってきました。ここまできたら、ここ直方も時間の問題のような気もします・・・。

芸能界での感染の報告も相次いでいます。お笑い界のレジェンドもお一人亡くなってしまいました。悲しいことです。

ある方は言われていました。「まさか自分が・・・と過信していた。」と。

何事にも絶対なんてものはありません。自分が感染すれば、自分の大事な人にまで感染させてしまうかもしれない、と1人1人が危機感を持って行動していく必要があると思います。

緊急事態宣言も出ましたね。

不安ばかりですが、一緒に乗り越えていきましょう!!!!

以下、本文

桜舞い散る季節でございます。花見は自粛となっていますが、桜の美しさは健在です。どうして・・・涙が止まらないんだろう。

だって、鼻水も出ちゃう。花粉飛んでんだもん。

スギからヒノキからイネまで幅広く花粉が舞う時季で、お祭り状態でございます。カバノキ・・・???なんじゃそりゃ!!??マスクどうしよ・・・。防塵マスクでもしたろかい。マスクを必要としているのはコロナ予防の方だけではないんですよね~。困りました・・・。

全てに反応してしまう私の体は、果たして、この花粉達に打ち勝つことができるのであろ~か。

作品制作

現在、外出の自粛もありまして、施設内で出来るだけ楽しんで過ごして頂けるよう努めています。

総合ケアセンターでは、ハーバリウムとお花のコサージュを利用者様に作成して頂きました。

ハーバリウムは、オイル代わりにのりを使用しています。なかなか都合良くできるものですね☆

夏までいけるデザインとなっております♪是非ご自宅に飾られて下さい!!

もう一つは、コサージュです。

フェルトで出来ております。女性が胸元とか肩に付けられているアレですね。入学式のシーズンですしね。

色とりどりのお花が咲いております。色使いが絶妙ですね!!

皆さん、お上手ですよ~♪

こちらも是非飾って下さい☆玄関先とかに1つチョコンと置かれているだけでも可愛いと思いますよ~♪

次回予告

おっす ! やっぱり必要になったか!手作りマスク!

「安心しろ。花粉はまとめて この俺が一気に片付けてやる ! さあ 、来やがれ ! 」

手作りマスクで?奴らを甘く見ちゃダメだ!

次回、相談員の徒然日記、「鼻炎から蓄膿に。おそるべし花粉達」

市販マスク~!早く来てぇー!

相談員の徒然日記 ~青見通所 桜咲いた編~

3月も終わりがけで、もう4月になりますね~。桜の季節です~~~☆花見は自粛ムードたっぷりですが・・・。少しずつ全国各地で開花してきているようです。

人によっては就職したり進学したりと全く新しい環境に飛び込んでいく、そんな出会いや別れ、または新しい事への挑戦が始まる時季でございます。

だからか、春には色々な歌が出てますね♪名曲と呼ばれるものもたくさんあります。

「さくら」ってシンプルなタイトルだけで何曲あるんだろう・・・と調べてみたところ、60曲以上ありました。多過ぎやろがい。

もうちょっとヒネって・・・「Such a Cool Life」とか早口で言ったら桜にならんかな・・・・・・・・・どう頑張っても「さちゃくらいっ」にしかなりませんでした。「世知辛い!」みたいになる。

どうにか頑張ったら「桜」って聞こえるフレーズ、是非皆様も考えてみて下さい。もし出来たら・・・まぁ、特に何もないんですけど。

雛祭り

毎年、桃の節句に合わせて施設玄関に雛壇を飾らせて頂いています。3段です。

では、メンバー紹介!!!

上から~・・・男雛と女雛~~~☆

これがないと始まりませんね!!雛人形は最初はこの2体だけだったみたいです。それから徐々に3段、5段と増えていったそうですよ。

お内裏様とお雛様ではございません。男雛と女雛です!!

では2段目、教育と管理の担当・・・3人官女~~~☆

人形によっては真ん中の人形がお歯黒とかしてるんですよね。こちらの人形には描かれていませんでしたが、眉毛もありませんでした。

昔は結婚したら眉毛剃ってお歯黒してたんだそうですね。想像しただけで強烈な絵面です。

今そんな人に出くわしたらビビり上がりますけど。子供泣くて。

続いて3段目、雑用担当・・・仕丁(しちょう)~~~☆

仕丁(じちょう)とも呼ぶらしいです。あの歌にも出てこない裏方のプロフェッショナルたちです。

5段になると5人囃子とか右大臣・左大臣が並ぶことになりますが・・・

まあ、管理者や裏方の方々もいることですし、生活には困らない必要最小限の配置となっております。

そして最後に、雛壇の横に~・・・女性利用者様~~~☆

記念撮影パシャリ☆はい、これで完成っと。

ギターリサイタル

コロナウイルスの拡大防止のため、外部からの慰問等は全てキャンセルとなっています。

そこで!!さぁ、やって来ました!!前回と引き続き(桃の節句編 参照)、歌歌いの登場です!!

今回の設定、いや、今回のゲストは・・・自称、坂本九さんの子孫である自称ミュージシャン、「坂本十一」さんです♪

1950年代から1980年代までの名曲を5曲披露して頂きました♪

あまりに歌声が甘すぎたのか、目をつぶって聞き入っておられ・・・いや、寝てしもうちょりますな、こりゃ。不本意ながら良い子守歌になってしまった様です。

そしてアンコールでは「上を向いて歩こう」を皆様と一緒に大合唱です☆

皆様、良い歌声でしたよ~♪

自称、外部慰問のジェネリックだそうです。今後の活躍にも期待しましょう!!