さくらの花咲く頃となり、日増しに暖かくなって参りました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
旧暦では、3月のことを弥生(やよい)と呼びます。
弥生という呼び名の由来は、暖かくなっていく気候に芽吹くいのちの様子から来ているそうです。
弥生の漢字「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味があり、「生(おい)」には、草木が芽吹くことを意味する漢字が使われています。
語源としては、3月になると少しずつ春が近づき始め、冬の間は縮こまっていたたくさんの花や草木が一斉に成長する月なので、「木草(きくさ)弥(いや)生(お)ひ茂る月」が「弥生(やよい)」と詰まって呼ばれるようになったと言われています。
☆ひな祭り☆
3月と言えば、皆様ご存じの通り、3月3日(上巳(じょうし)の節句)ひな祭りとして親しまれています。この時期に桃の花が咲くことから「桃の節句」とも言われています。
青見通所リハビリテーションでも、作品制作でお雛様を作りました。
発泡スチロール球をベースに、折り紙で着物や小物を作り飾り付けをしました。
❤可愛くできた❤と喜ばれていました!!
また、レクリエーションでは、中原作業療法士によるセラピスト講座を行いました。
☆座ってできる体操☆
❍基本の体操 (全身ストレッチ・筋力トレーニングを行う。)
❍肩こり予防体操 (姿勢を正して肩こりを解消)
❍腰痛予防体操 (柔軟性・腹筋・背筋の向上を目指す)
普段、手を高く挙げることは、なかなかなく利用者様も、「バンザイができないね(;O;)」と言われ、皆様、30分間熱心に体操をされ、「身体がぽかぽかしてきた(*^O^*)」「身体がすっきりした(#^.^#)」「家でも頑張ります。」と言われていました。
ご自宅でも続けていただけるようプリントをお配りしました。
※青見通所リハビリテーションでは、体験・新規利用随時受付中です。
お話だけでも、お気軽にお問い合わせ下さい。
職員一同心よりお待ちしております。