アクセスカウンター

 

2023.08.14更新!

医療法人健明会
介護老人保健施設青風苑
短期入所生活介護 青見ショートステイ
青見通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション
総合ケアセンター(通所介護・介護御坊通所介護)
ケアプランセンター
健明会リハビリテーション部
ひなた保育所
子育て支援
青見胃腸・内視鏡内科クリニック

《医療法人健明会》 福利厚生

■企業内保育所 ひなた保育所

職員が子育てをしながら安心して働くことができる環境の取り組みとして、近隣に企業内保育所がございます。定員19名のアットホームな園です。
職員の仕事と子育ての両立に取り組んでいます。 ※パートの方は制限があります。

医療法人健明会では、仕事と子育ての両立支援サポートに取り組んでいる企業として、厚生労働省から『プラチナくるみん』の認定を受けています。

プラチナくるみん


■事業所内託児

祝日に、事業所内託児をしていますので、保育所・幼稚園等閉園の際、
事業所内託児の利用ができます。利用料は無料です。


■AIG損害保険


■健診補助


■職員処遇改善

1.処遇改善加算の算定

 当法人で、処遇改善加算及び特定処遇改善加算の対象となる介護サービス事業所では、該当する職員に対し、「処遇改善加算1」及び「特定処遇改善加算Ⅱ」「介護職員等ベースアップ等加算」を算定し、支給しています。


2.処遇改善の取り組み

 職場環境をよりよくするため、以下の内容に取り組みます。

入職促進に
向けた取り組み
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受け入れや地域行事への主催等による職業魅力度向上の取組みの実施
資質の向上や
キャリアアップ
に向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進



腰痛を含む
心身の健康管理
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の相談窓口の設置等相談体制の充実
  • 短時間勤務労働者も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成の体制の整備
生産性向上の
ための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICTの活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

<介護老人保健施設 青風苑> 管理栄養士(正職員)

雇用期間:令和5年10月~令和7年3月31日

管理栄養士(正職員)

給  与 270,000
別途、以下の手当有り
①扶養手当:配偶者 4,000円
      18歳未満の子 2,500円/人
②通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 11,000円
時  間 8時30分~17時30分(休憩時間:60分)
休  日 日曜日・その他(年休108日)
仕事内容 *老健(50床)及びショートステイ(5床)の施設となります。
*施設利用者の栄養管理
食事状態の観察、他職種との情報共有、食形態の見直し、配膳・下膳
*栄養ケアマネジメント(専用ソフト入力)
*献立管理(献立の栄養価、食材の確認・修正)
*調理委託業者との連携、管理等
献立変更対応、断水・停電時の日程調整等
*書類作成(Word、Excel使用)
食札作成、献立表作成等
*栄養関係の発注、在庫管理
栄養剤、備蓄食品等
*他部署からの相談対応
*業者対応(厨房機器の故障時等)
※基本的に調理業務はありません。
必要な資格 管理栄養士
待  遇 交通費支給・有給休暇・特別休暇・各種社会保険完備
昇給有り・退職金有り・制服貸与

お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-26-8813 担当 モリシタまで


<総合ケアセンター> 介護職員(正職員)

増員募集!!

介護職員(正職員)

給  与 184,250円〜201,250
別途、以下の手当有り
①資格手当:10,000円(介護福祉士)
②介護能力手当:0~10,000円
③送迎手当:(1日)500円
④通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 11,000円
⑤扶養手当:配偶者 4,000円
      18歳未満の子 2,500円/人
時  間 ①8時30分~17時30分(休憩60分)
②8時00分~17時00分(休憩60分)
休  日 日曜日・その他
※年間休日 108日、年末年始(12/31~1/3)休みあり
待  遇 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
賞与年2回(前年度実績)・ 有給休暇・特別休暇
制服貸与
仕事内容 *1日30名弱の利用者様へのサービスを職員10~12名で対応。
*生活動作全般の介助(入浴・更衣・食事・排泄・ハイエースでの送迎)
*利用者様のできないところをお手伝いします。比較的自分で何でもできる方が多いです。
*リハビリ介助(マシンを使用したパワーリハビリと電気や温水などを使用した物理療法をお手伝いします。利用者様が機械を使用するためのセッティング・日常生活動作訓練の指導・サポート)
*レクリエーション業務(月2回程度、他のスタッフのサポートあり)

お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-26-8813 担当 モリシタまで


<総合ケアセンター> 看護職員(正職員)

増員募集!!

看護職員(正職員)

給  与 211,210円〜241,210
別途、以下の手当有り
①通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 11,000円
②扶養手当:配偶者 4,000円
      18歳未満の子 2,500円/人
時  間 8時30分~17時30分(休憩時間:60分)
休  日 日曜日・その他(年休108日)
仕事内容 *デイサービスでの看護業務です。
*業務内容は、利用者様のバイタルチェック、
 健康管理、介護業務(トイレ介助、食事介助等)、
 リハビリ介助、レクリエーション等を行っていただきます。
*1日30名程度の利用者様を職員10~12名程度で
 介護しています。
*iPad(介護ソフト)での記録入力業務もあります。
*介護職員と協力して利用者様の心身のケアを
 行います。
待  遇 交通費支給・有給休暇・特別休暇・各種社会保険完備
賞与年2回・昇給有り・退職金有り・制服貸与

お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-26-8813 担当 モリシタまで


<介護老人保健施設 青風苑>理学療法士(パート)

理学療法士

時  給 1,350
時  間 9時00分~16時00分
又は9時00分~16時00分の間の4時間以上
*午前又は午後の4時間程度の就労も可
*4時間勤務の場合の休憩時間は面接時応相談
休  日 日曜日・その他
※週労働日数3日~4日程度
待  遇 交通費支給・有給休暇・制服貸与
仕事内容 *50床の介護老人保健施設と5床の短期入所生活介護施設です。
*業務内容は、利用者に対する評価、リハビリテーション計画書の作成、専門的リハの提供、他職種も含めて実践する生活動作の指導などを行います。
*希望者については、面接前に施設見学可能。(事前連絡必要)

お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-22-2601 担当 ヒグチ、クガ、クボタまで


<介護老人保健施設 青風苑>介護職員(正職員)

介護職員

給  与 189,250円〜206,250
別途、以下の手当有り
①資格手当:10,000円(介護福祉士)
②夜勤手当:6,000円〜8,000円/回
③扶養手当:配偶者 4,000円
      18歳未満の子 2,500円/人
④通勤手当:実費支給(上限あり)月額 11,000円
時  間 8時30分~17時30分(休憩時間:60分)
6時45分~15時45分(休憩時間:60分)
10時00分~19時00分(休憩時間:60分)
16時30分~9時30分(休憩時間:180分)
休  日 シフト制(年休108日)
仕事内容 *老健(50床)及びショートステイ(5床)の利用者様の食事・入浴・排泄介助・レクリエーション等の身体介護
*職員は看護・介護職で、1日15~17名程度
*未経験の方にも丁寧に指導し、研修会等も行っています。
*夜勤は、介護業務に慣れてから開始となります。
*早出・日勤・遅出・夜勤をローテーションで行います。
*希望者については、面接前に施設見学可能。(事前連絡必要)
待  遇 交通費支給・有給休暇・特別休暇・各種社会保険完備
賞与年2回・昇給有り・退職金有り・制服貸与

お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-22-2601 担当 ナカシマまで



<青見通所リハビリテーション> 介護職員(パート)

介護職員(パート)

時  給 1,000円〜1,100
時  間 9:00~16:00 ・ 9:30~16:30
休  日 日曜日・その他・12/31~1/3
※週労働日数3日~4日程度
待  遇 交通費支給・有給休暇・制服貸与
仕事内容 生活動作全般の介助
・利用者様のできないところをお手伝いします(自立支援)
リハビリ介助
・マシンのセッティングや物理療法では電気やウォーター
 ベッドのセッティング等

まずはお気軽にお電話ください。見学もできます。


お問い合わせ 受付時間8:30〜17:30 TEL 0949-29-3251 担当 加治(かじ)まで