
※ ◎の診療時間はPM2:00〜5:00(受付時間はPM4:30まで)
<初めて受診される患者様の受付時間について>
当院を初めて受診される方(新患の方)は平日の午後の新患受付時間を午後5時までとさせて頂いております。(土の午後の新患受付時間は午後4時まで)
血液検査・画像検査を伴う診察は
平日 9:00〜16:00 / 土曜 9:00〜15:30 となります。
各種予防注射取り扱っています。(肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチン等)
詳しくはお問い合わせください。
がんは、我が国において昭和56年より日本人の死因の第1位で、現在では、がんによる死亡者数は年間36万人を 越えました。3人に1人ががんで亡くなっています。生涯のうちにがんにかかる可能性は、男性の2人に1人、女性の3人に1人と推測されています。
死亡率は、男性では1位は肺がん、2位、胃がん、3位は大腸がんです。女性では1位、大腸がん、2位は肺がん、3位胃がんと、消化器系のがんを多く認めます。
大腸がんは、その罹患率も死亡率も増加傾向にあります。男女ともに40歳代から増加し始め、年齢が高くなるにつれて右肩上がりに増加する傾向があります。
胃がんは死亡率が減少傾向にあります。胃がんの原因となるピロリ菌の除菌治療が、保険適用で普及したことが一因とみられます。
当院では《痛くない・苦しくない》をモットーに、最新の機械を導入し検査・治療を行います。また、鎮静剤を使用し、眠っている間に検査を行います。日帰りの大腸ポリープ切除術も行っております。その他、超音波検査装置、CT装置も導入しています。
ご自身の健康と安心のために、食道がん、胃がん、大腸がんの早期発見・早期治療につながる内視鏡検査の定期健診をお勧めします。