地域の皆様の健康維持・増進に努め、地域に愛されるクリニックを目指します。 胃がん・大腸がんの早期発見。内視鏡専門医による、安全・専門性の高い検査を提供します。 胃カメラ・大腸カメラの専門施設 青見胃腸・内視鏡内科クリニック 痛くない、苦しくない胃・大腸カメラ。日帰り大腸ポリープ手術ができます。

問診表ダウンロード

年度別 内視鏡検査実績件数

よくあるご質問 当院に寄せられた質問にお答えします。

健康診断はこちら!

特定健診を実施しております

Googleストリートビュー

求人案内

電気自動車充電スタンド設置のお知らせ

求人案内

FREE Wi-Fi(フリーワイファイ)使えます。

医療法人 健明会 介護部門

診療時間

診療時間 AM9:00〜12:30 PM2:00〜6:00 休診日:水曜・日曜・祝日・年末年始

※ ◎の診療時間はPM2:00〜5:00(受付時間はPM4:30まで)

<初めて受診される患者様の受付時間について>
当院を初めて受診される方(新患の方)は平日の午後の新患受付時間を午後5時までとさせて頂いております。(土の午後の新患受付時間は午後4時まで)

血液検査・画像検査を伴う診察は
平日 9:00〜16:00 / 土曜 9:00〜15:30 となります。

お知らせ一覧を見る

2023.08.25
9月の超音波(エコー)検査日程
※9月の専門検査技師による超音波(エコー)検査は下記の日程で行います。
9月2日(土)・9日(土)・12日(火)・15日(金)・19日(火)・22日(金)・
26日(火)
2023.06.27
求人案内を更新しました。
医療事務(パート)を募集中です。
2023.01.10
<初めて受診される患者様の受付時間について>
当院を初めて受診される方(新患の方)は平日の午後の新患受付時間を午後5時までとさせて頂いております。(土の午後の新患受付時間は午後4時まで)

血液検査・画像検査を伴う診察は
平日 9:00〜16:00
土曜 9:00〜15:30
となります。
※腹部エコー検査や内視鏡検査は予約制です。


ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、ご理解とご高配を賜りたくお願いを申し上げます。
2022.06.20
50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種ができます。
50歳以上の方を対象に、帯状疱疹の予防接種を行っております。
>>詳細はこちら
2021.11.29
12月1日より『マイナ受付』に対応いたします
2021年12月1日(水)より、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる『マイナ受付』に対応いたします。

>>マイナ受付についての詳細はこちら(厚生労働省HPへ)
2020.12.24
よくある質問を更新しました。
胃カメラ・大腸カメラ共通の質問を追加しました。
>>詳細はこちら

各種予防注射取り扱っています。(肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチン等)
詳しくはお問い合わせください。

より安全な内視鏡検査をご提供します。

外観イメージ

がんは、我が国において昭和56年より日本人の死因の第1位で、現在では、がんによる死亡者数は年間36万人を 越えました。3人に1人ががんで亡くなっています。生涯のうちにがんにかかる可能性は、男性の2人に1人、女性の3人に1人と推測されています。
死亡率は、男性では1位は肺がん、2位、胃がん、3位は大腸がんです。女性では1位、大腸がん、2位は肺がん、3位胃がんと、消化器系のがんを多く認めます。 大腸がんは、その罹患率も死亡率も増加傾向にあります。男女ともに40歳代から増加し始め、年齢が高くなるにつれて右肩上がりに増加する傾向があります。 胃がんは死亡率が減少傾向にあります。胃がんの原因となるピロリ菌の除菌治療が、保険適用で普及したことが一因とみられます。
当院では《痛くない・苦しくない》をモットーに、最新の機械を導入し検査・治療を行います。また、鎮静剤を使用し、眠っている間に検査を行います。日帰りの大腸ポリープ切除術も行っております。その他、超音波検査装置、CT装置も導入しています。
ご自身の健康と安心のために、食道がん、胃がん、大腸がんの早期発見・早期治療につながる内視鏡検査の定期健診をお勧めします。

ページの先頭に戻る