- HOME
- 総合ケアセンター(通所介護・介護予防・日常生活支援総合事業)

直方市感田にあるデイサービス「総合ケアセンター」ではレクリエーションや外出、買い物支援はもちろんのこと利用者様の心身の維持向上に向けたリハビリに力を入れています。
そのため、様々な機械を設置し、リハビリの専門職を配置しています。要支援要介護を問わず専門的なリハビリの指導を受けることが出来ます。
リハビリを頑張りたいという方、興味のある方はぜひ一度見学・体験に来て下さい。
リハビリのご案内
リハビリの専門職がその方に合ったリハビリプログラムを作成し、疼痛緩和や筋力の向上を行います。
ご自宅でも出来る簡単なリハビリも提案させていただきます。定期的に運動する事で変化する心身を実感してみて下さい。
理学療法士による身体・動作の評価や、自身では運動が難しい方への個別リハビリを実施致しております。
短時間利用始めました
午前のみ、午後のみ利用を積極的に受け入れていきます。1日利用するのがきついという方、運動だけしたいという方にお勧めです。詳しく内容を知りたいという方は資料を郵送させていただきますので、気軽にご連絡ください。
ウォーターベッドを導入致しました
リハビリ
パワーリハビリ5台/マッサージ機2台/干渉波/エルゴ/ホットパック/メドマー/プーリー/牽引機/ウォーターベッド
お食事のご案内
王子御膳
- 管理栄養士によるバランスの摂れた食事。
- 月に2回のイベント食
- 他者との会話で食事もさらにおいしく頂けます。
- 治療食にも対応させて頂きます。
買い物支援
一人暮らしの方に朗報です。
月曜日から土曜日まで「お買い物支援」を行っています。
近隣のスーパーで、ご自身の必要なもの・好きなものを選んで購入でき、外出の機会が増え気分転換になります。
また毎日「お買い物代行」も行っています。
毎日の生鮮食品や、持ち運びが大変なお米や飲料水等スタッフが買い物をして、デイのご帰宅時玄関までお届け致します。
年間行事
楽しく過ごせる。
行事も様々なことを計画しております。
演芸和太鼓やフラダンス、また季節にあった行事(花見など)を実施しています。
他にも利用者様に楽しんでいただけるような行事をご要望に応えながら実施して行きたいと思います。

【特別行事】ハートのカード

【特別行事】着物で作る おひな様
毎月「作品制作」をしています。
2月は「ハートのカード」「着物で作る おひな様」を、作成しました。
3月は「エコバッグを作ろう」を行います。
今月の特別行事
・3月6日(土)・・・DVD鑑賞
・3月31日(水)・・・DVD鑑賞
少しずつ暖かさを感じてきましたが、寒暖の差へ注意して下さい。
感染予防・体調管理も引き続きお願い致します。
安心して入浴していただけるスロープ付きの浴槽
専門のスタッフが身体の状態に合わせて安全・安心に入浴のお手伝いをさせて頂きます。
少人数の入浴なので「箱庭」をながめながらゆっくりと入浴頂けます。
また、脱衣所も広く冷暖房完備していますので、寒い冬でも湯冷めすることなくフロアーに移動できます。
その他の設備
![]() |
![]() |
カラオケルーム | ウッドデッキ |
![]() |
|
送迎バス |
デイサービス登録状況(2021年3月1日現在)
総合事業 | 事業対象 | サービスC | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 | 登録数 | 男性人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 8 | 1 | 2 | 15 | 6 | 3 | 3 | 0 | 38 | 10 |
火 | 6 | 0 | 2 | 19 | 9 | 2 | 1 | 0 | 39 | 8 |
水 | 9 | 0 | 3 | 16 | 6 | 3 | 2 | 0 | 39 | 14 |
木 | 9 | 1 | 4 | 13 | 7 | 2 | 1 | 0 | 37 | 6 |
金 | 7 | 0 | 1 | 20 | 6 | 3 | 2 | 0 | 39 | 10 |
土 | 4 | 2 | 2 | 16 | 9 | 3 | 2 | 0 | 38 | 11 |
