直方市

相談員の徒然日記~青見通所リハビリテーション~  【弥生編】

3月に入り、少しずつ春を感じる季節となりました。

3月の花といえば、桃の花ですよね🌸

春は、たくさんの花が咲き、心もワクワクしてきます✌(‘ω’✌ )三

しかし、同時に花粉もやってきます・・・

毎年、昨年より多いと報道されており、現在では、2人に1人が花粉症と言われているそう

です。皆様もお気をつけ下さいね🤧

🌺ひな祭り🌺

ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸福を願う行事です。

ひな人形には、女の子に降りかかる厄を引き受ける役割があると言われています。

青見通所リハビリテーションでは、作品制作で雛飾りを作りました(*^▽^*)

💕孫ちゃんにあげる(^▽^)/と一生懸命作られていました💕

🌳壁面制作🌳

今月の壁面制作は、椿をイメージした木🌳を作成しました🌺利用者様には花びらをはさみ✂で切っていただきました。また、おしべとめしべも色紙を丸め、中心をはさみで切るという作

業を、スタッフと一緒に行いました。立派な木🌳ができあがりました💕

🍁利用者様は、来所時、椿の木の前で1度立ち止まり、木🌳を眺めていかれます🍁

🌴次回は、夏バージョンを予定しています🌴 お楽しみに🥰

4月は、花見ドライブを予定しています🌺全身で春を感じてきたいと思います☆彡

相談員の徒然日記 ~青見通所リハビリテーション  師走編 ~

寒さが日ごとに増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

冷え込みが強くなってきましたので、お体には十分気をつけお過ごし下さい。

さて、今年も残りわずかとなりました。月日が経つのは早いですね・・・

青見通所リハビリテーションでは、年末に向け様々な行事を予定しています。

☃今月の行事☃

12月は、クリスマス会♡餅つき大会♡お誕生日会♡お疲れ様会を予定しています。

1年に1度しか、体験できない行事もあります(((o(*゚▽゚*)o)))

中でも、餅つき大会は、5年ぶりの開催予定です(*^▽^*)

スタッフが張り切って、予行練習をしていました💕

皆様、楽しみにされて下さい<(_ _)>

🌺壁面制作🌺

今月の壁面制作は、クリスマスツリー🌳を作りました。利用者様には、花紙で花を作っていた

だきました🌸

クリスマスツリーが、なせピンク色❓❓

担当スタッフに聞くと、「青見通所リハビリテーションにしかないオリジナルのツリーを作りたかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡」とのことで、青見通所リハビリテーションオリジナルのツリーが完成しました☆彡

❄御礼❄

第一生命労働組合 北九州総合支部様より、車椅子を1台贈呈していただきました♪

大切に使わせていただきます!!

この場を借りて改めて御礼申し上げます。

相談員徒然日記 ~短期入所 秋の夜長編~

10月も後半になり、朝晩に限らず、日中も冷え込むようになってきました。

この温度変化で体調を崩しやすい時期ですので、衣類でしっかり調整されて下さい。

年々、秋を感じる期間が短くなっているように感じるのは気のせいでしょうか。

個人的には秋が1番好きな季節なのですがね・・・。

何故好きかって、サンマの季節だからです!!

今年から、サンマが安く手に入るようになりましたね。これは嬉しい☆

日本での漁のルールが変更されて初水揚げの量が増えたらしいです。

サンマに限らず、何でも美味しくって、体重増加が止まりません♪

運動しないと・・・・・・・・・。

TikTokはじめました♪

医療法人健明会では、7月からTikTokの掲載をはじめました♪

介護の仕事の魅力や、内部の設備のご紹介、健明会の取り組みなどの情報を発信しております。

介護の人財の確保は、以前から日本の大きな課題となっております。

少しでも、「介護ってイイな~」「介護も楽しそうだな~」「こんな所で働いてみたいな~」と思って頂けるように取り組んでいます!

撮影の様子

TikTokで医療法人 健明会をチェック!

👆  こちらから確認できます。

💗いいね!コメントを頂けると、大変励みになります!!

是非ご覧下さい♪