レクリエーション

相談員の徒然日記 ~青見デイケア 師走の候 編~

今年も遂に、12月を迎えました。残すところあと1ヶ月足らずです。

先日、今年2020年の流行語大賞が発表されました。

大賞は、「3密」でしたね。納得の選出です。

30あるノミネートの中には、他にも「クラスター」や「ソーシャルディスタンス」等、コロナ関連のワードがずらりと並んでいました。

ノミネートの中に「時を戻そう。」が選出されているのを見つけた時に、あたくしは思わず笑ってしまいました。コロナさえなければ、これが大賞になっていたかもしれません。

ぺこぱ、残念でした・・・。

あとはレコード大賞ですね!!あたくしの予想では、Tik TokやYoutubeで話題になった瑛人さんか、鬼滅の刃の主題歌を歌ったLiSAさんの一騎打ちといった所でしょうか・・・楽しみです♪

クリスマスリース作り

青見通所リハビリテーションでは、来たるクリスマスに向けて、クリスマスリースを作って頂きました。

男性も女性も、揃って参加されて、真剣に作られていました。

自由に飾り付けをして頂いたので、シンプルで可愛い物や、派手に飾られてゴージャスな物等、どれも違った素敵なクリスマスリースが出来上がっております☆

お孫さんに渡されるんですかね~??きっと喜ばれると思いますよ♪

ボウリング大会

コロナ対策のため、レクリエーションでは作品制作を行う機会が多くなりましたが、身体を動かすレクリエーションも忘れずに行っています。

今回はボウリング大会を行い、スコアを競い合って頂きました。

ちなみに、ボーリングではなくて、ボウリングです。ボーリングだと、地盤調査になりますので、ご注意を。

「景品があるとね~??」という声もちらほら・・・。

えーと・・・さぁさぁ、まずは手の消毒をお願い致します・・・。(と、ごまかし・・・)

さあっ!!投げて頂きましょう!!!

片手投げ、両手投げ、下投げ、サイドスローと、皆様それぞれフォームが違います。

中には「座って投げられるもんか!!」と立ったまま投げられる方もおられました。もちろん、バウンドしてピンを超えていきました。

意外と難しかったようで、「あぁ~~~」や「あらっ!?」といった声が多かったです。

しかし、ストライクやスペアを出された際には拍手が起こり、大変盛り上がっておりました☆

楽しんで頂けたようです♪

年末には、クリスマス会を計画しております。

楽しみにされていて下さい☆

相談員の徒然日記 ~総合ケアセンター 紅葉が真っ赤だな 編~

紅葉の葉っぱが綺麗に色付く季節になりました。

山一面が真っ赤に染まるような光景はここ数年見ることができておりませんが、皆様は近年紅葉狩り、されましたか??

赤く染まった山を眺めながら秋刀魚を食べることができたら最高でしょうね♪

年々値上がりしている秋刀魚ですが、先日あたくしが秋刀魚を買おうと立ち寄ったスーパーでは、秋刀魚がすでに売り切れており、仕方なく秋刀魚を買って、七輪で焼くことにしました。

初めて塩秋刀魚を焼いたのですが・・・思った通り・・・いや、思った以上に・・・しょっぱかったです。

次こそは生秋刀魚を焼いて食べたいです。

作品制作

総合ケアセンターでは、 手指運動を取り入れたレクリエーションを多く行っています。

中でも塗り絵は人気で大半の利用者様が「したい!」「やる!」と言われ、 全集中で色塗りされています。

塗り絵 作品 コスモス
コスモスの塗り絵

花弁や、葉っぱの色合いを皆様ご自身で考えられ、 「考えて塗ると頭を使うね~」と利用者様同士で話されながら楽しまれていました。

また、来たる12月に向けて、壁面やクリスマスカードの制作に取りかかっております。

壁面 クリスマスカード
    壁面                          クリスマスカード

壁面の方は、職員がフェルトをツリー型に切った物を準備し、その上にツリーの飾りに見立てたラメ付きの部品をボンドで貼っていきます。

付けるパーツで印象が変わるようです。出来上がりが楽しみです☆

クリスマスカードは台紙に色紙をちぎってツリーの様に形を作っていきます。 皆様、最初は「難しい!」「できん!」と言われていましたが・・・可愛く仕上がっております♪

お孫様に渡されるんですかね~??

一時期は、真冬のように冷え込む日もありましたが、最近では、また暖かくなった・・・と思ったら、また寒くなって・・・と、こちらが試されているような気分です。

衣類の調整を行い、気温差で体調を崩されないように気を付けられて下さい。

相談員の徒然日記 ~青風苑 秋晴れ 編~

最近では、朝・晩が冬に近づき冷え込んできました。ストーブ等の暖房器具を出された方もおられるかと思います。

昼間に関しましては、日が照っていても風が涼しくて、 小春日和といった感じです。

外にいたら暑くなって上着を脱ぐことがありますが、日陰に入ると予想外に寒くて、「このままここにいたら風邪ひいちゃう!!」と思うことがあります。

上着を着てみたりするのですが、結局は暑くなってまた脱ぐ・・・脱いだり着たりが大忙しです。

薄手の服でも一枚羽織ったら暑くなり、脱いだら肌寒い。とにかく衣服の調整が難しいです。

上着は厚手の物と薄手の物を両方持っていればイイのですが・・・かさばりますしね。

せめて、車には両方乗せておくとイイかもしれませんね。

喫茶店

青風苑では、お菓子やジュース・コーヒー等を準備し、喫茶店のような、いつもとは違った雰囲気でおやつの時間を楽しんで頂きました。

青風苑自慢のベテランウエイトレスです☆ 
※ゴーグルとバンダナだけは撮影のため一時的に外して頂きました

雰囲気を変えるだけで、利用者様の表情も明るくなります。

多くの方が飲み物をおかわりされて、ウエイトレスさんも大忙しでした。

特にコーヒーはドリップで淹れてるので、美味しかったようです。

喜んで頂けたようで、良かったです☆

また実施致します。お楽しみに~♪