介護

相談員の徒然日誌~総合ケアセンター 春寒編~

2月も終わり、春を感じ始める頃ですが、寒い日が続きますね。

皆さんはいかがお過ごしですか。

2月は別名「如月(きさらぎ)」ともいいます。

そう言われるように理由を調べると、色々諸説がありますが、2月は特に寒さが厳しくなる月のため、普段より着物を多めに重ね着する事から、「着物を更に着る」つまり「着更着(きさらぎ)」となったことが最も有力な説だそうです。

そして、2024年2月は4年に1度しかない「うるう年」でした。4年に1度しかない日なので貴重な年に感じますね。

2月は他の月よりも日数が少ない割に、節分(3日)、立春(4日)、建国記念日(11日)、バレンタインデー(14日)、天皇誕生日(23日)など、記念日や行事がたくさんありますね~。

今年もこりずに総合ケアセンターに悪そうな鬼がやってきました。

利用者様と一緒に「鬼は~外♪福は~内♪」と大きな声で、福が来るように思いを込めて豆まきをしました。

利用者様からは、「今年も1年健康で過ごせますように、良い年になりそうだな~」との声が聞かれました♬♬

皆さんは、どんな思いを込めて豆まきをされましたか?最近はされないお宅も多いとか・・・。

ちなみに私は、総合ケアセンターに福がたくさん来るよう思いを込めて豆をまきました!!

皆さん、今年もどうぞ総合ケアセンターを宜しくお願いします。(^-^)

介護の事でお悩みやお困りの事がありましたら、お気軽にいつでもご相談下さい。

見学、無料体験、随時受付中です♪

~職員募集中~

作業療法士(正職員)・介護士(パート職員)

お気軽にお問合せ下さい\(^o^)/

相談員の徒然日記~青風苑入所 ~ 皐月編             

5月に入り、日中は汗ばむほどの陽気の日で夏の始まりを感じさせる日もあれば、雨や曇りの日は肌寒く 着る物に困る季節ですね 

皆様は体調はいかがでしょうか?

5月は別名「皐月」(さつき)とも呼ばれています。

この時季は田植えが始まる時季で、早いところでは田んぼに水が入り田植えの準備が始まっているところも見られます。「皐月」の由来は「早苗を植える月」である事から「早苗月」が「皐月」になったそうです。

🚌 ~ バスハイク ~ 🚌

4月の末から外出行事を計画しております

良いタイミングで桜とチューリップを見に行くことができ、入所者様の笑顔の写真がたくさん撮ることが出来ました。

5月の初旬には 中間の河川敷へ 鯉のぼりを見に行きました。

この日はあいにくの曇り空でしたが、ゴールデンウイーク中ということもあり、沢山の方が鯉のぼりを見に来られていました。

少し風もあり、鯉のぼりが5月の空に力強く泳ぐ姿が見られました。                                    

家族連れが多く来られてました♪

少し遠出のバスでの外出で、入所者様も「久しぶりの外はやっぱり気持ちがいいね~♪」と喜ばれていました。

また鯉のぼりが元気に泳いでいる姿を見ながら、「風が気持ちがいい」「元気に泳いどるね」などのお声を聞くことが出来て、笑顔が印象的でした。

屋根よ~り~♪ た~か~い♪ 鯉のぼり~♪
やや曇り・・・・・それでもOK!!

全国では 5月8日よりコロナウイルス感染対策が5類相当の扱いに変更となりました。

 青風苑では、今後も継続して感染対策・体調管理を行いながら、入所者様の楽しみでもあるバスハイクや行事、ご家族様との外出などを再開して、楽しい入所生活を過ごして頂けるように支援していきます。

※入所や介護についてのご相談、施設見学、随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。